ぜんぜん売っていない本を読みたかったのでいろいろ聞いて回った話

結論:図書館に行こう

 

結論から書いてしまったが、レアな本を読みたいときには図書館に頼るのが一番いい。そういう結論に至った過程をグダグダと綴っていきます。

 

僕は読みたい本があるときはまずAmazonで確認する。たいていの本はAmazonにあるし、プライム会員だから配送料も無料なのでほとんどこれに頼っている。今回読みたかった本は定価1900円だったのだが、Amazonでは中古の7000円のものしかなかった。どうやら少し在庫が少ないものらしい。暗雲。

 

続いて本屋で探してみる。たまに外出をしたときに大きめの本屋で該当のジャンルの棚を練り歩く。しばらく回った後に、hontoというサイトで本の在庫を調べることができると分かった。

honto.jp

大型の書店のいくつかはこの検索にひっかかるため、欲しい本の在庫がある店を調べることができる。場合によっては通販もできるらしい。そして当然ここでも見つからなかった(在庫があったらそのまま中古市場で高値で取引されていたと思うので必然)。

 

本屋に在庫を問い合わせると出版社まで在庫の確認をしてくれるとのうわさを聞いたことがあるのでそれを試してみた。最寄りの大型書店に電話をしてみて本のタイトル、作者と出版社名を伝えた。数日後に在庫の確認結果を伝えてくれるとのことだったが、こちらでも在庫はないとの結果だった。

 

ここで出版社のサイトで確認してみた。ここでも通販の取り扱いはないとのことだったが、在庫確認と再販希望の旨の問い合わせのメールを送ってみた。こちらはどのくらい時間がかかるかわからなかったが2時間くらいで返事が来た。速攻で拒否られた。中古市場で定価の4倍くらいの価格になっているのだから再販したらそれなりに売れると思うのに、と思ってしまった。浅慮。

 

最終手段でメルカリなどのサイトを確認した。調べていくうちにわかったが、そこそこ人気の高い本らしく、中古市場で実際に売れた価格を見ても定価の3倍くらいはあった。出版社にも作者にもお金が入らないのに市場価格を吊り上げる一助となるのは正直気が進まないので、ここであきらめることにした。

 

が(唐突)、ここで図書館にあるのではないかと思って調べることにした。

calil.jp

このサイトで調べたところ、近所の図書館では貸し出ししていなかったが少し自転車で走れば借りることができると分かった。はじめから図書館で借りようとしておけばよかった。

 

結果として、欲しい本があった場合は

1.hontoで調べる

2.なければカーリルローカルで調べる

3.もしくは小型の書店に奇跡的に置いてあるのを祈る

というのがいいのかもしれない。詳しく知らないが、本屋や出版社に問い合わせるのは最近出版された本などがいいのかもしれない。

 

ちなみに僕が今回入手に奔走した本はこの本だ。面白かったので図書館で見つけたらぜひ読んでみてほしい。そして奇跡的に本屋で見つけた場合は、僕にこっそり教えてほしい。

honto.jp